波動を上げる

【波動がすぐ下がる人へ】高波動をキープするための11の習慣

白天 烈光(はくてんれっこう)

スピリチュアルブロガー。宇宙意識の探究者。世界トップクラスのスピリチュアルリーダーから学んだ自己超越のメソッドを発信。次元を超えた叡智を届け、魂の覚醒をサポートする。

「やっと気持ちが明るくなったと思ったのに、数時間後にはまたズーンと落ちてる…」そんな波のような感情に、もう疲れていませんか?
あなたの波動が上がらないんじゃなくて、“保ち方”を知らなかっただけなのかもしれません。

波動が続かないのは「あなたのせい」じゃない

波動を高めようと頑張っても、すぐ落ちてしまう。
そう感じるのは、あなたが「波動を上げること」を一時的な“気分転換”だと思っているからかもしれません。

でも本当の波動の正体は、気分ではなく「あなたの意識の状態」そのもの。
だから一瞬ポジティブなことをしても、根本が整っていなければすぐに戻ってしまうのです。

しかもそのままにしておくとどうなるか。
人間関係で疲れやすくなり、選択ミスが増え、体調までもが崩れてくる…
気づかないうちに「波動低迷ループ」に入ってしまうのです。

波動を“安定して保つ”ための11の習慣

ここからは、波動を一時的に上げるのではなく、「高いままキープする」ための11の具体的な習慣をご紹介します。

1. 自分の「気分」をジャッジしない

「今日はイライラしてる。ダメだな…」
そんなふうに自分の気分に×をつけるたびに、波動は落ちていきます。

気分は“天気”のようなもの。晴れの日もあれば雨の日もあります。
ただの状態です。評価しなくていいんです。
「いまはこんな気分なんだね」と、ただ気づいてあげること。それだけで波動は安定します。

2. 音楽で自分を“調律”する

あなたの心は、音の周波数に影響を受けます。
特に432Hzや528Hzなどのヒーリング音は、心と身体を自然なリズムに整えてくれます。

気持ちが揺らいだとき、まずは好きな音楽に包まれてください。
音に浸かることは、波動を上げる最短ルートです。

3. 水と光にふれる毎日を

朝、太陽の光を浴びていますか?
シャワーや入浴でしっかり“流す”時間を取っていますか?

水と光は、波動を浄化する自然のエネルギー源です。
疲れたときはまず「水か光」——これは覚えておいてください。

4. イヤな感情を“感じきる”

ネガティブな感情を無理にポジティブに変えようとすると、かえって波動は下がります。

ポイントは**「感じきる」こと**。
泣きたいなら泣いていい。怒りが湧くなら紙にぶつけてもいい。

感情は流すもの。留めるから重くなるのです。

5. 「なんとなく苦手な人」を避けていい

「波動を高く保つ」ためには、誰と一緒にいるかがとても大切です。
“なんとなく”居心地が悪い相手、それは波動が合っていないサイン。

あなたのエネルギーを守るために、静かに距離を置く勇気を持ってください。

6. 身の回りの空間を整える

部屋が散らかっていると、無意識のうちにエネルギーが乱れます。
まずは小さな引き出しひとつでもいい。整えてみてください。

「空間=あなたの内面」。空間が整うと、心も波動も自然に上がっていきます。

7. 「好き」に正直になる

「感謝しなきゃ」と思えないとき、無理にそうする必要はありません。
そんなときは、“好き”に目を向けてください。

今日見た空の色、食べたごはん、やりたいこと。
「心がふわっと緩む瞬間」こそ、波動を自然に高めてくれるものです。

8. 自分の声を聞く時間をつくる

毎日、誰かの声ばかりを聞いていませんか?
SNS、職場、家庭…外の音が多すぎて、自分の声が聞こえなくなっている人がほとんどです。

1日5分でもいいので、目を閉じて自分の心に耳をすませる習慣を。

それが波動を整える“軸”になります。

9. ハグ・手をつなぐ・触れる

触れることは、言葉よりも深くエネルギーを交換します。
家族やペット、大切な人とやさしくふれあう時間を持ってください。

肌と肌のぬくもりは、波動を一瞬で高めてくれます。

10. 小さな喜びを“声に出す”

「うわ、今日の空めっちゃキレイ!」
「やったー!これ大好き!」

そうやって、喜びをちゃんと“言葉”にするだけで、波動は何倍にも広がります。

言葉は波動の“増幅器”です。
黙って嬉しがるより、ひとこと声に出すだけであなたの世界は変わります

11. 「今ここ」に戻る習慣を持つ

未来の不安、過去の後悔…
それらすべては「今ここ」にはありません。

呼吸に意識を向ける。足の裏を感じる。
今の身体に意識を戻すことで、波動は一気に整います。

実は、波動を上げる必要なんてなかった?

高波動とは、何かを“足す”ことではありません。
もともとの自分に戻ることなんです。

誰の中にも、すでに高い波動があります。
ただ、それを曇らせている“習慣”があるだけ。

だからこそ、波動を上げるのではなく、戻していくイメージで大丈夫なのです。

波動が安定すると、世界が変わる

波動が整うと、まわりが急に優しくなったように感じるかもしれません。
でも実はそれ、あなたの見え方が変わっただけなんです。

波動が安定するほど、
・直感が冴え
・人間関係がスムーズになり
・小さな幸せに気づけるようになります。

だから「安定」が一番強いのです。

まとめ

波動がすぐ下がるのは、あなたが弱いからではありません。
ただ「戻り方」を知らなかっただけ。
習慣を変えれば、波動はちゃんと保てるようになります。

“がんばって上げる”から、“自然に保つ”へ。
小さなことを積み重ねるうちに、
あなたはもう「低波動な自分」に戻れなくなっていくはずです。
それが、本当の変化です。